Feb
17
XRハンズオン&Meetup
UnityでHoloLensアプリ開発に挑戦!
Organizing : しまねソフト研究開発センター(ITOC)
Registration info |
10:00-12:00 ハンズオン参加 (Unity経験者) Free
Standard (Lottery Finished)
13:00-17:00 Meetup参加 ※地域おこしXR研究会主催 ¥500(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
参加申込み期限を2/15 12:00に延長しました。
Meetupのみ参加者を追加募集しています。参加を希望される方は下記の問い合わせ先までご連絡ください。
開催概要
VR/AR/MR技術を用いたサービスを開発したい、技術を習得したいという方、共通の仲間を見つけたいという方向けのハンズオン&Meetupを開催します!
日時
2018年2月17日(土)10:00-17:00
会場
AJITO (島根県松江市津田町301番地 リバーサイドビルディング1F)
参加対象
-
ハンズオン
ITエンジニアの方
VR/AR/MR技術を用いた開発を学びたい方
※Unityの基本的な操作ができることが前提 -
Meetup
VR/AR/MRの活用に興味のある方
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
10:00-12:00 | ハンズオン ~UnityでHololensアプリ開発に挑戦!~ |
13:00-17:00 | Meetup ※地域おこしXR研究会主催 13:00- Meetup 15:00- LT大会 |
Meetup・LT大会にご参加の方は13:00までに会場へお越しください。
内容
ハンズオン~UnityでHololensアプリ開発に挑戦!~(10:00~12:00)
ハンズオンにご参加の方は必ず下記「ハンズオンの持ち物と準備物について」を事前にご確認いただき、ダウンロード等準備をお願いします。
ハンズオン講師
中村 薫氏(株式会社ホロラボ)
ハンズオンの持ち物と準備物について
必ず事前にダウンロードとインストールを実施して参加ください。
【HoloLensアプリ開発環境セットアップ】
https://www.slideshare.net/kaorun55/hololens-79529893
・HoloLens実機 (持参される方)
HoloLensに[Holographic Remoting Player]アプリをインストール
https://www.microsoft.com/en-us/store/p/holographic-remoting-player/9nblggh4sv40
HoloLensからアクセスした場合のみインストール可能です。
・開発用PC
下記バージョン含めてご確認ください。バージョンが異なることにより動作しない等の可能性があります。
-
Windows 10 (Home/Pro)
-
Unity 2017.1.2f1 (Personal可)
https://unity3d.com/jp/get-unity/download/archive
・必須Option項目:Windows Store .NET Scripting Backend -
Visual Studio 2017のインストール(Community可)
https://www.visualstudio.com/ja-jp/news/releasenotes/vs2015-update3-vs
・必須Option項目:ユニバーサル Windows アプリ開発ツール
・ツール(1.4.1)およびWindows 10 SDK(10.0.14393) -
HoloToolkit-Unityのダウンロード HoloToolkit-Unity for Unity 5.6.2f1(v1.2017.1.2)
https://github.com/Microsoft/MixedRealityToolkit-Unity/releases/tag/v1.2017.1.2
Meetup(13:00~17:00)
13:00-15:00 Meetup
登壇予定者
- 株式会社ホロラボ 中村 薫 氏
- 株式会社トルクス 山田 宏道 氏
15:00-17:00 LT大会
VR/AR/MRに関連した内容で5分間のLT登壇者を募集します。
希望される方は、しまねソフト研究開発センターまでメールitoc@s-itoc.jp
でご連絡ください。
参加料
- ハンズオン:無料
- Meetup:500円(会場で飲料、お菓子類を提供するためにいただきます)
その他
- ハンズオン申込の方は、申込時のアンケートでMeetupの参加可否をお答えください。
- 会場のAJITOの駐車場には限りがあります。会場周辺の有料駐車場をご利用ください。
<会場周辺の有料駐車場>
-
ハンズオンに参加される方は昼食を準備しておりませんので各自でご準備いただくようお願いします。
なお、会場での飲食は可能です。 -
イベントの前日(2/16)には、くにびきメッセでVR/AR/MRのビジネス活用事例をデモを交えてご紹介するセミナーを開催します。こちらも合わせてご参加をお待ちしております。VR/AR/MRセミナー
主催者について
ハンズオン
主催:しまねソフト研究開発センターー
Meetup
主催:地域おこしXR研究会
共催:しまねソフト研究開発センター
協力: ソフトバンク コマース&サービス
お問合せ先
しまねソフト研究開発センター TEL:0852-61-2225
しまねソフト研究開発センターのイベントページ
ハンズオン講師
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.