Aug
26
xR開発事例紹介セミナー
開発手法を学ぶことで利活用を広げていくことを目的としたセミナーです。
Organizing : しまねソフト研究開発センター(ITOC)
Registration info |
xR開発事例紹介セミナー Free
FCFS
|
---|
Description
開催目的
昨今、VR/AR/MR技術はゲームばかりでなく、医療分野や建築分野などのビジネス分野でも活用が始まっています。
そのような先進的な開発事例を県内エンジニアに向けて広く紹介し、開発手法を学ぶことで利活用を広げていくことを目的に開催します。
日時
2018年8月26日(日)13:00-18:00
会場
AJITO (島根県松江市津田町301番地 リバーサイドビルディング1F)
駐車場
会場周辺の有料駐車場をご利用ください。
<会場周辺の有料駐車場>
- 松江南駐車場 https://goo.gl/maps/2kUCNGvxSeK2
- タイムズ松江駅南 https://times-info.net/P32-shimane/C201/park-detail-BUK0040477/
- タイムズ松江東朝日町 https://times-info.net/P32-shimane/C201/park-detail-BUK0039952/
定員
30名
参加費
無料
参加対象
・xRコンテンツの開発に携わっている方
・xRコンテンツの開発に今後携わる予定の方
・xR技術を用いた開発を学びたい方
※学生・社会人問いません
講師
◆近藤 義仁 氏(GOROmanさん)
- VRアニメ制作ツール #AniCast を開発している XVI Inc. 代表
- @GOROman
◆島田 侑治 氏 (Yuujiiさん)
- 株式会社ホロラボ CTO
- @yuujii
◆渡部 晴人 氏 (野生の男さん)
- 島根県松江市出身
- SHOWROOM株式会社 Tech Lab所属
- VR,AR,MRゲーム開発法人株式会社ワイルドマン代表取締役社長
- @yasei_no_otoko
タイムテーブル
12:30-13:00 開場、受付
13:00-13:10 開会(挨拶、会場説明等)
13:10-13:30 講演「XRと地域おこし」20分:(株)トルクス 代表取締役 山田 宏道 氏
13:30-14:10 講演「島根から世界へ」40分:渡部 晴人 氏 (野生の男さん)
14:10-14:20 休憩 (10分)
14:20-15:00 講演「明日からはじまる未来の話」40分:島田 侑治 氏(@Yuujiiさん)
15:00-15:40 講演「ミライのつくり方 島根出張編」40分:近藤 義仁 氏(@GOROmanさん)
15:40-16:00 パネルディスカッション、質疑応答
16:00-18:00 デモ体験会、交流会
参加料
無料
お問合せ先
しまねソフト研究開発センター TEL:0852-61-2225
しまねソフト研究開発センターのイベントページ